トイプードルの寿命年齢は?ギネス最高齢や長生きのコツも解説

プードルの中でサイズがもっとも小さく、ぬいぐるみのように愛らしいトイプードル。

その見た目から「寿命が短いのでは…?」と心配になる方も多いかもしれませんが、実はトイプードルの平均寿命は14~15歳で、全犬種の中でも長い方です。

大切にお世話をすれば、さらに長く生きられる可能性もありますよ♪

この記事では、トイプードルの平均寿命のデータや、過去最高齢、寿命を延ばすためのポイントなどについて解説していきます。

トイプードルの平均寿命は14~15歳。犬の中でも長い方

犬種平均寿命
1位:イタリアン・グレーハウンド15.1歳
2位:ミニチュア・ダックスフンド
トイプードル
14.7歳
4位:柴犬14.5歳
5位:パピヨン14.4歳
6位:ジャック・ラッセル・テリア
MIX犬(10kg未満)
14.3歳
8位:ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア14.2歳
9位:カニーンヘン・ダックスフンド14.0歳
10位:MIX犬(10kg以上20kg未満)13.9歳

アニコム損保保険会社「犬種別の平均寿命を調査」参照

動物保険の「アニコム損保」の調査によると、トイプードルの平均寿命は14.7歳。すべての犬種の中で2位という健闘ぶりです。

小型犬の中では、ミニチュアダックスフントと並んでトップの寿命を誇っています。

犬の寿命は大体10~13年と言われていますので、トイプードルは長生きであることが分かりますね。

日ごろから食事や運動に気をつけ、定期的な健康診断で病気の早期発見ができれば、15歳以上生きられる可能性も十分にあります。

ティーカッププードル・タイニープードルの寿命は12~15歳

タイニープードル・ティーカッププードルの寿命

トイプードルの中でも特にサイズの小さい子は、「タイニープードル」「ティーカッププードル」などと呼ばれ、大きな人気を集めています。

そのあまりの小ささから、寿命が気になるところですが、基本的には「普通サイズのトイプードルと変わらない」と言われているようです。

ただし、タイニーサイズは出始めてから年数が経っていないため、正確な平均寿命はまだ分からない、とも言えます。

あまりに小さい子は、先天的に体が弱い可能性も指摘されていますので、特に小さい子を迎える場合は信頼できるブリーダーから健康な子をもらうことが大切です。

両親犬が健康で、子犬も先天的な疾患を持っていないのであれば、長生きできる可能性は十分あります。

トイプードルの寿命、ギネス最高齢は20歳298日

犬の中でも長生きな方であるトイプードルですが、最高で何歳くらいまで生きられるのでしょうか?

しっかりとした記録が残っている中では、「20歳298日」まで生きた子がいることが確認されています。

アメリカで1993年7月~2014年5月まで生きた、”Seamus” という名前のトイプードルです。

トイプードルの長寿記録

Wikipedia「List of longest living dogs」より

Wikipediaの長生き犬ランキングでは、13位にランクインしています。

ドッグフードや犬の医療は年々進化していますから、将来的には平均寿命も20歳くらいまで延びるかもしれませんね。

ちなみにギネス最高齢のワンちゃんは、「オーストラリアン・キャトル・ドッグ」という犬種で、なんと29歳160日まで生きています。驚異の長寿犬です。

トイプードルの寿命を伸ばす7つのコツを解説

大切な愛犬に少しでも長生きしてもらうためには、飼い主さんの健康管理が大切です。

ここでは、トイプードルの寿命を延ばすためのポイントをいくつかご紹介していきます。

1:栄養バランスの取れた適量の食事

✔炭水化物・タンパク質・脂質・ミネラル・ビタミンがバランス良く含まれている
✔合成着色料や香料、保存料などが添加されていない
✔年齢や体調に合っている

健康の基本といえば、毎日の食事です。

栄養バランスが良く、なるべく余計な添加物が入っていない良質なフードを体重に合わせて与えましょう。

市販の安価なフードの中には、価格を抑えるために穀類を多くしたり、フェザーミール(鶏の羽根)などの不要部位を使っていたりするものもあります。

高級であれば良いというわけではありませんが、できるだけ愛犬の体に優しいフードを与えたいですね。

また、年齢や体調によっても必要な栄養素は変わりますので、子犬のうちならパピー用、老犬になったらシニア用など、その時々に合ったフードを選ぶことも大切です。

2:十分な運動をする

トイプードルには十分な運動が必要散歩は、肥満防止・ストレス解消・心肺機能の向上・骨や筋肉の強化などの効果が期待できますので、愛犬の健康維持には必要不可欠です。

特にトイプードルは、体のサイズに反して運動量の多い犬種ですから、散歩は欠かさず行ないましょう。

天候や体調が悪い日でない限り、できれば1回30分程度の散歩を1日2回行なうことが望ましいとされています。

散歩のほかにも、家でボールやおもちゃを使って遊んであげたり、休日にドッグランで思い切り走らせてあげたりするといいですね。

3:ケガや事故、誤飲の防止

ノーリードでの散歩・車中への放置・フローリングの床・誤飲などに注意

犬の死因は大部分が病気ですが、中には誤飲や事故などで亡くなるケースもあります。

事故死はほとんどが交通事故で、急な飛び出しなどが原因のようです。

悲しい事故を防ぐためにも、ノーリードでの散歩などは絶対にしないでおきましょう

炎天下の車中に置き去りにするのもNGです

また、何かの拍子に家から外に飛び出してしまうこともありますので、玄関にペット用フェンスを設置するなどの工夫もしておきたいところです。

体の小さなトイプードルは骨が弱いため、室内でのケガにも注意してください。

フローリングは足がすべって転びやすいので、できればカーペットを敷いてあげましょう。

ケガをすると、ストレスや痛みで免疫力が下がったり、運動量が減って病気にかかりやすくなったりします。

誤飲も窒息や腸閉塞につながるため、飲み込みそうな物はとことん片づけておくことが大切です。

4:口内を清潔に保つこと

トイプードルは口内環境も大事

人間と同様、犬も口内環境が寿命に大きく影響することが分かってきました。

たとえば歯周病は、歯が抜ける原因になるほか、進行すると心不全や腎不全などの内臓疾患を引き起こすこともあります。

特にトイプードルのような小型犬は、歯石が付きやすく、歯周病にかかりやすいため、予防のために毎日の歯磨きが大切です。

歯と歯ぐきの間を重点的にみがいて、汚れをしっかり落としてあげましょう。

歯磨きを嫌がる場合は、犬用のデンタルケアグッズもたくさんありますので、簡単にケアできるものを選んでみてください。

歯磨きに慣れてもらうためにも、なるべく早いうちからデンタルケアを始めることをおすすめします。

5:定期的な健康診断

✔白内障・緑内障
✔皮膚炎・外耳炎
✔膝蓋骨脱臼(パテラ)
✔副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)
✔フォンウィルブランド病
✔僧帽弁閉鎖不全症

人間も犬も、病気は早期発見・早期治療が大事です。

特に悪いところがなさそうでも、年に1度は動物病院で健康診断を受けることが、愛犬の健康と長生きにつながります。

毎年の混合ワクチン接種やフィラリア検査のついでに受けるのがおすすめです。

トイプードルがかかりやすい病気はたくさんありますので、ぜひ一通りチェックしてもらいましょう。

たとえば血液検査をすることで、糖尿病や腎不全、クッシング症候群、貧血、ホルモン異常などを早期発見できる可能性があります。

6:ストレスの解消

トイプードルのストレス解消

トイプードルの寿命は、ストレスとも深い関わりがあると言われます。

強いストレスが続くと、食欲不振・消化機能の低下・口腔環境の悪化・脱毛などにつながり、最終的に寿命を縮めてしまうリスクがあるのです。

特にトイプードルは賢く好奇心が旺盛で、運動量も多い犬種ですので、たとえば留守番ばかりの日々だとストレスがたまるかもしれません。

留守番が必要な家庭の場合、朝晩は必ず散歩する、家にいる間はできるだけ遊んであげる、休日は一緒にお出かけする、などの工夫をしましょう。

また、もともと水猟犬だったと言われるトイプードルは、水遊びも好きな子が多いです。

ストレス解消を兼ねて、安全な川や海辺につれて行ったり、自宅の浴槽をプールにして遊ばせたりするのもいいですね。

7:信頼できるブリーダーから子犬を買うこと

✔扱っている犬種が限られていること
✔犬舎を見学できること
✔購入を急がせないこと

長生きできるかどうかは、生まれ持った体質も関係しています。

愛犬と少しでも長く一緒にいるためには、先天的な病気や感染症にかかっていない、健康で丈夫な子をもらうのも大切なことです。

子犬から飼うのであれば、ペットショップではなくブリーダーから直接購入することをおすすめします。

一般的に、ブリーダーの子犬の方が先天的な病気が少ないですし、両親犬の情報もはっきりしているからです。

ただし、ブリーダーもピンキリですので、情熱と誠意をもって繁殖している良いブリーダーを探す必要があります。

犬のブリーディングは、犬種ごとに膨大な知識が必要なため、できればトイプードルならトイプードルだけを扱っている専門のブリーダーの方がおすすめです。

犬舎の見学ができるところを何か所か回ってみると、ブリーダーの良し悪しが何となく分かってくると思います。

購入を急がせず、何度か顔を見てじっくり決めることを推奨するブリーダーの方が信用できますよ。

以下は、ブリーダーサイトやGoogleクチコミなどで評価の高いブリーダー・犬舎の一例です。

ブリーダー・犬舎名所在地
Poos House(ぷーずハウス)埼玉県所沢市
Kennel Mush(ケンネルマッシュ)大阪府松原市
佐藤多恵子ブリーダー神奈川県横浜市
プードルライフ千葉県柏市
トイエンジェル埼玉県吉川市
TWINKLESNOW犬舎岩手県盛岡市
トイプーガーデンハウス埼玉県さいたま市
プードル専門店 mocomoco愛知県名古屋市
京都ラッキーファミリー滋賀県大津市
前田犬舎大分県杵築市

見学に行けるエリアにお住まいの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね

トイプードルと人間の年齢対応表

トイプードルの年齢(月齢)人間換算年齢
1ヶ月1歳
2ヶ月3歳
3ヶ月4~5歳
6ヶ月9歳
9ヶ月13歳
1歳17歳
2歳24歳
3歳28歳
4歳32歳
5歳36歳
6歳40歳
7歳44歳
8歳48歳
9歳52歳
10歳56歳
11歳60歳
12歳64歳
13歳68歳
14歳72歳
15歳76歳

トイプードルの年齢を人間に換算するなら、おおよそ上記のようになります。

大体1歳半~2歳で立派な成犬になり、その後は1歳ごとに人間の4歳分歳を重ねていく感じです。

もし20歳まで生きたとすると、ちょうど人間の100歳と同じくらい長生きということになりますね。

小型犬の場合、一般的には10歳ごろからシニアと呼ばれることが多いようです。

シニアになったら、それまで1年に1度だった健康診断を、半年に1度受けるようにすると安心です。

まとめ

✔トイプードルの平均寿命は14.7歳で、犬の中でも長め
✔タイニー・ティーカップの寿命も平均的だが、未知数の部分もある
✔トイプードルのギネス最高齢は「20歳298日」
✔長生きさせるためには、食事・運動・定期的な健康チェックなどが大切
✔子犬を買うなら、信頼できるブリーダーから購入しよう
トイプードルの平均寿命や、長生きのコツなどをご紹介しました。
トイプードルは平均寿命が14~15歳と、他の犬種に比べても長い方です。
食事や運動に気をつけ、定期的な健康診断で病気を早期発見できれば、さらに長く一緒にいられる可能性があります。

今後さらにフードや医療が進歩し、可愛いトイプードルの寿命がさらに延びることを期待したいですね♪